はまぞう › SHIMIZU EXPRESS › いきもの豆知識 › 3月3日は金魚の日
清水金魚 公式サイトはこちら

2008年03月03日

3月3日は金魚の日

3月3日は金魚の日

3月3日は桃の節句、ひな祭り、耳の日なんていうのもありますが、3月3日は「金魚の日」でもあります。
3月3日は金魚の日

これは江戸時代、雛市で金魚が売られたことと、ひな壇に金魚を供える習慣が有ったことからこの日が金魚の日として制定されました。
3月3日は金魚の日

今でこそひな壇に金魚を飾ることも無くなってしまいましたが「ひな祭り」と「金魚の日」にはこんな関係があるのです。
よろしければ「ひな祭り」をきっかけにかわいい金魚に興味を持って頂けたらと思いますicon02
3月3日は金魚の日


同じカテゴリー(いきもの豆知識)の記事
ちょっと待った!!
ちょっと待った!!(2011-08-08 18:52)

金魚の不思議!!
金魚の不思議!!(2010-05-28 07:49)

金魚の不思議!
金魚の不思議!(2010-05-14 20:22)

月末は上物市!
月末は上物市!(2009-08-28 08:47)

金魚の冬の管理は?
金魚の冬の管理は?(2008-11-29 17:12)

メダカ ブーム!!
メダカ ブーム!!(2008-07-14 21:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
削除
3月3日は金魚の日
    コメント(0)