はまぞう › SHIMIZU EXPRESS › 売れない時代に売るテクニック › 父の日、母の日
清水金魚 公式サイトはこちら

2015年05月18日

父の日、母の日

ー売れない時代に
        売るテクニックーキラキラ

父の日、母の日


母の日が終わり、次は父の日ラブイベントは続きます。

お正月、豆まき、バレンタイン、お雛様、ホワイトデー、子供の日、母の日、父の日、七夕、お盆、15夜、ハロウィン、クリスマス、ラブ

一年間に思いつくだけでいろいろなイベントがあります。

このイベントにも昔ながらもあれば、バレンタイン、ホワイトデー、ハロウィンなどのように販売目的で仕掛け人がいて日本に取り入れ、根付かせいまでは欠かせない経済効果を生んでいます。

観賞魚の業界では、3月3日を金魚の日、4月4日をめだかの日5月5日を錦鯉の日とニコニコ何とか盛り上げようとしていますが、なかなか定着しません。キラキラ

盛り上がるイベントはプレゼントのやり取りや贈り物など物のやり取りに便乗して売上を稼いでいるものばかりです。

ですから金魚の日を設定してもただ漠然と過ぎていくだけなのです。

金魚の日や、めだかに日に魚をプレゼントできるイベントをすれば少しは盛り上がるのではキラキラいろいろ障害はありますが、例えば金魚の日に5歳以下のこどもがお店に行けば金魚を何匹もらえるとか・・・

夢のような話ですがハートできるような気がします。

 by シャドウマウンテン 



同じカテゴリー(売れない時代に売るテクニック)の記事
値上げの春
値上げの春(2015-03-25 11:05)

苔に魅せられて!
苔に魅せられて!(2014-06-02 18:05)

亜硝酸パート2!
亜硝酸パート2!(2013-12-16 07:35)

亜硝酸について!
亜硝酸について!(2013-12-09 16:41)

アンモニアについて
アンモニアについて(2013-12-02 20:10)


この記事へのコメント
ひな祭りとこどもの日(鯉のぼり)は長く定着してるので、厳しそうですねー☆
金魚やメダカ、鯉のフェイスペイントやネイルならば気軽。
誕生石や花言葉なら金魚やメダカで表現できる気はします♪
全国養鯉振興協議会は5/1を鯉の日としているようです。
恋の日に寄せていったら素敵ですねー
Posted by shimmy at 2015年05月18日 22:52
shimmyさん  コメントありがとうございます。

良いヒントをありがとうございます。
少しでも業界が活気づくようなイベントができればよいのですが、なかなかインパクトがあるタイムリーな日は難しいですね。

by シャドマウンテン
Posted by 清水金魚清水金魚 at 2015年05月25日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
削除
父の日、母の日
    コメント(2)