はまぞう › SHIMIZU EXPRESS › 売れない時代に売るテクニック › ニワトリを殺すな!
清水金魚 公式サイトはこちら

2010年06月24日

ニワトリを殺すな!

ニワトリを殺すな!

― 売れない時代に
                売るテクニック ―

キラキラ「ニワトリを殺すな」キラキラ

ニワトリには変わった習性があります。ひみつ

群れの中で、少しでも違う動きをして傷ついたり、弱ったりした一羽を集団でつつき回し、嬲り殺してしまうのです。どくろ

例え、それが自分の集団を守るために戦ったものであっても、そうなのです。

私たちの社会はどうでしょう。
パンチ少しでも周りと違ったことをすれば、例えそれが良いことでも、他の多数に眉をひそめられます。

お店をよくするために一人頑張れば和を乱し、煙たがられます。

そしてそれを恐れ、何一つ新しいアイデアや行動を興す人がいなくなってしまうのです。下降

周りを気にして、自分の意見を言わなくなってしまうのです。

それではお店は良くなりません。まずは、 何でも行動を興すことです。上昇

それが失敗したら、それを皆で責めるのではなく、その原因を皆で考え、より良いものにしていくのです。

ラブ皆で失敗を責めることで、安心していませんか。失敗を責めてはいけないのです。

失敗を恐れて、何もしない。今のままで十分だと思っている人。それはウソです

逃げているだけです。思いついたことを、まず実行しましょう。

ニワトリを皆で殺したら、新しい卵は産まれないのです。いろんな事を思いつく。それを口に出せるお店をつくりましょう。そんなお店を清水金魚は応援します。

キラキラ「ニワトリを殺すな」は、世界のHONDA 創始者、本田宗一郎の言葉です。キラキラ


by シャドウマウンテン 


同じカテゴリー(売れない時代に売るテクニック)の記事
父の日、母の日
父の日、母の日(2015-05-18 17:45)

値上げの春
値上げの春(2015-03-25 11:05)

苔に魅せられて!
苔に魅せられて!(2014-06-02 18:05)

亜硝酸パート2!
亜硝酸パート2!(2013-12-16 07:35)

亜硝酸について!
亜硝酸について!(2013-12-09 16:41)


この記事へのコメント
お疲れ様です
我が i-cube では
何もしない何も考えないが許されない会社です
一人提案しても煙たがられない
この会社が僕は大好きです。
Posted by i-cube at 2010年06月24日 20:33
こんにちは$

自分の会社が好きって言えるのはすばらしいですね。

今の時代を乗り切るにはこういう信念みたいなものが

必要だと思います。

うらやましいな・・・


by シャドウマウンテン
Posted by 清水金魚清水金魚 at 2010年06月25日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
削除
ニワトリを殺すな!
    コメント(2)