値上げの春

清水金魚

2015年03月25日 11:05

ダイオウグソクムシのぬいぐるみを仕入れてみました。

オオグソクムシの本物も好評でしたので人気がでるかな
深海水族館でも販売されている人気のキモカワ巨大ぬいぐるみです。

55㎝もあるぬいぐるみです。

ー売れない時代に
               売るテクニックー

円安に伴うメーカー商品の値上げが4月からかなりあります。昨年からですとほとんどのメーカーが値上げです。

円安だから仕方ない材料費が上がったから仕方ない

それだけでしょうか?この業界に携わって約30年観賞魚の飼育器具用品はあまり進歩がないように感じられます。

海外での商品の受け売り、コピー、輸入して売るだけ・・・・

コストがかかるのも分かりますが、日本で魚を飼うことの独自のシステムは出来ないのでしょうか?

いまだに、魚を飼育する場合い魚を入れるタイミングや数、餌のやりかた、水替えなどが 感覚なのはいかがなものかと・・・

しかもお店によってその感覚も違い、教えることも違うと言う・・・・

値上げをした飼育器具で飼育しても、感覚が一番重要

こんな事を考えてしまう値上げの春です。

 by シャドウマウンテン 

㈱清水金魚フェイスブック版は毎日更新しています。そちらもご覧ください・



関連記事