はまぞう › SHIMIZU EXPRESS › 清水金魚紹介 › メダカを飼いましょう!
清水金魚 公式サイトはこちら

2012年05月28日

メダカを飼いましょう!

魚赤知ってますか!?清水金魚は金魚はもとよりメダカも結構有名なんですよーちょき
メダカを飼いましょう!

東海地区はもちろん日本全国に清水金魚産のメダカや変わりメダカが出荷されています。

そこで今年はそのメダカに焦点を当てビオトープでお洒落な鉢で庭先や玄関先にメダカを飼いましょうニコニコ
メダカを飼いましょう!

メダカの鉢のなかに光メダカ(幹之の弱光)などを入れ底には黒玉土などを入れ浮き草や睡蓮などと一緒に入れますキラキラ
メダカを飼いましょう!

土を入れると水は濾過をしなくても1日で透明に澄んできます。

自然の光と水太陽そこに光るメダカ小さな水鉢の世界に引き込まれて、しばし魅入ってしまう事間違いナシです。

しかもメダカは金魚と違い熱さにも強いので40℃位になっても大丈夫です。

こんな小さな自然を玄関先に置いて朝晩のチョット気分転換に覗いてみてくださいニコニコ

幸せな気分になりますよキラキラ


by  シャドウマウンテン 
メダカを飼いましょう!


同じカテゴリー(清水金魚紹介)の記事
秋の展示会!
秋の展示会!(2013-09-09 18:09)

天竜養魚場!
天竜養魚場!(2013-06-10 17:56)

春の展示会!
春の展示会!(2013-03-22 09:03)

今年を振り返って!
今年を振り返って!(2012-12-28 08:43)

秋の展示会!
秋の展示会!(2012-09-24 18:34)

秋の展示会!
秋の展示会!(2012-08-29 11:19)


この記事へのコメント
こんばんは

メダカいいですよね

うちも今5000匹くらいいると思います

今年は二万匹くらいに増える予定です(^o^)
Posted by しげちゃん農園 at 2012年06月05日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
削除
メダカを飼いましょう!
    コメント(1)