はまぞう › SHIMIZU EXPRESS › 清水金魚紹介 › 5月病・・・
清水金魚 公式サイトはこちら

2012年05月14日

5月病・・・

5月キラキラ春真っ盛りの過ごしやすい季節になりました。
5月病・・・

こんな晴れ晴れとした季節に芽を出すのが5月病、最近は新入社員ではなく入社して2~3年の仕事を覚えてやっと独り立ち出来そうになった若手がかかる場合が多いようです。キラキラ

仕事もひと通りできるようになり、自分の役割や立場がわかってくると周りとの比較や、今の自分の評価などが気になってきます。

自分はもっと会社に尽くしている、もっと評価されてもいい!?もっと自分のことを評価してくれる会社が他にあるはずだびっくり

こんなふうに思えてくるのです。

5月病・・・

ここでよ~く考えて見ましょう。
貴方がここまでの実績と自信をつくれてきたのはあなたの努力の賜物だとおもいます。それは否定しません。
しかしあなたがそれだけの実績ができたのは馬鹿な上司や使えない先輩のおかげなのですよひみつ

新人のあなたに仕事を任せるとき、少なくとも上司や先輩は不慣れなあなたに付いて教えてくれた筈です。
その時の責任は自分達がとって、不慣れなあなたの事を大きな目で見てできるようになるまでは、時間がかかる事も踏まえて仕事を任せてくれたのです。
大事な仕事なら尚更自分達でやってしまった方が確実に早く上手く出来るのに、あなたが出来る用になる事を見守っていてくれたのですよ。

今の自分で何でも出来ると思っているあなたは、新人が来て仕事を教えなければいけない立場になった時そんな風に出来ますかはてな
きっとあなたは、全然解っていないいない新人があなたの用に上手くできなければ、なぜ自分と同じようにできないんだパンチと、使えない奴だとコケ下ろして仕事を取り上げて自分ならこんなに簡単に上手く出来るのに・・・と
自分の素晴らしさだけをアピールするのではないでしょうかはてな

あなたが使えない奴だと思っている上司や先輩よりもあなたの方が、これからなるであろう先輩や、上司としては使えない奴なんですよsos

キラキラ
byシャドウマウンテン
5月病・・・


同じカテゴリー(清水金魚紹介)の記事
秋の展示会!
秋の展示会!(2013-09-09 18:09)

天竜養魚場!
天竜養魚場!(2013-06-10 17:56)

春の展示会!
春の展示会!(2013-03-22 09:03)

今年を振り返って!
今年を振り返って!(2012-12-28 08:43)

秋の展示会!
秋の展示会!(2012-09-24 18:34)

秋の展示会!
秋の展示会!(2012-08-29 11:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
削除
5月病・・・
    コメント(0)